五島をめざす旅 2019冬 23日目 今旅初の停滞
2019/1/26 土
雪 朝の気温測定できず
停滞
昨晩21:00頃はまだ晴れ間が見えたが、22:00頃になると雨が降り始めた。
まだ暖かい。
3:00頃、雨が上がったタイミングでトイレに出る。
この時もまだ寒くなかったが、その後に寒気が入ったらしく冷えてきた。
しばらくするとまた雨が降り始め、そのうち雪に変わった。
雪になったのは5:00頃だったか。
停滞モードに入り、6:30を過ぎてもそのままシュラフにくるまり続けた。
今旅初の停滞。
時どきラジオを聞いてみたが、相変らず今日の天気のことしか言わない。
今雪が降っていることなんて言われなくてもわかるし、知りたいことはそんなことではなくて今後の天気、明日の天気だろ。
本当に使えない。本当に、わざとそうしているとしか思えないくらい使えない。
昼にカセットガスでお湯を沸かしてパンを食べた。
地図を見てルートの検討。今回は本を持ってこなかったので、そのくらいしかやることがない。
それでも地図を見ているのは楽しく、次回以降の旅へも妄想は膨らんでゆく。
時どき青空がのぞくこともあったが、結局断続的に一日雪。
寒い一日だった。
14:00過ぎに熊本の和水で震度5弱の地震があった。

雪 朝の気温測定できず
停滞
昨晩21:00頃はまだ晴れ間が見えたが、22:00頃になると雨が降り始めた。
まだ暖かい。
3:00頃、雨が上がったタイミングでトイレに出る。
この時もまだ寒くなかったが、その後に寒気が入ったらしく冷えてきた。
しばらくするとまた雨が降り始め、そのうち雪に変わった。
雪になったのは5:00頃だったか。
停滞モードに入り、6:30を過ぎてもそのままシュラフにくるまり続けた。
今旅初の停滞。
時どきラジオを聞いてみたが、相変らず今日の天気のことしか言わない。
今雪が降っていることなんて言われなくてもわかるし、知りたいことはそんなことではなくて今後の天気、明日の天気だろ。
本当に使えない。本当に、わざとそうしているとしか思えないくらい使えない。
昼にカセットガスでお湯を沸かしてパンを食べた。
地図を見てルートの検討。今回は本を持ってこなかったので、そのくらいしかやることがない。
それでも地図を見ているのは楽しく、次回以降の旅へも妄想は膨らんでゆく。
時どき青空がのぞくこともあったが、結局断続的に一日雪。
寒い一日だった。
14:00過ぎに熊本の和水で震度5弱の地震があった。

- 関連記事
-
-
五島をめざす旅 2019冬 24日目 筑後川に出る 2019/05/13
-
五島をめざす旅 2019冬 20日目 佐田岬灯台と関崎灯台・・・九州上陸! 2019/05/08
-
五島をめざす旅 2019冬 22日目 羅漢寺と耶馬溪 2019/05/11
-
五島をめざす旅 2019冬 26日目 再出発の準備 2019/05/15
-
五島をめざす旅 2019冬 25日目 青天の霹靂 2019/05/14
-
五島をめざす旅 2019冬 21日目 大分と別府 2019/05/09
-
スポンサーサイト